香川大学は、医学部附属病院に勤める20代の女性看護師が昨年9月、酒気帯び運転で事故を起こしたとして、あす(5日)から停職3か月の懲戒処分にした。
女性看護師は昨年9月26日午後11時ごろ、高松市内で酒を飲んで車で帰宅途中、物損事故を起こしたということ。
女性は後日、道路交通法違反で高松簡易裁判所から罰金50万円の略式命令を受け、納付したということで、大学は停職3か月の懲戒処分の理由について「学内で審査した結果」などと説明している。
処分を受け、上田夏生学長は「誠に遺憾であり深くお詫び申し上げます。今後このようなことが起こらないよう再発防止や信頼の回復に務めてまいります」とコメントしている。
【ネットの反応】
・看護師なら飲酒運転による事故の悲惨さを一般の人より理解しているのでは?
・職場からの停職3ヶ月以外に、看護協会から看護業務停止3ヶ月の処分もくるから、看護師として実質半年働けません。
・看護師もストレスはたまるだろうが、常識ある行動を。
・ここで断ち切らないと次は人が犠牲になるよ。
元記事はこちら:https://news.yahoo.co.jp/articles/364d9697ff84eb4ef162169e40e3e35b049a9c0c