― 自死を考えた人たちが「もう一度、生きよう」と思えた瞬間を展示 ―
■ 展示概要
「生きる理由展」は、自殺を考えるほど深く悩み、落ち込み、絶望を経験した人たちが、
「もう一度、生きてみよう」と思えた“理由”を展示するエリアです。
展示では、匿名のまま寄せられた実際の言葉が、シンプルなパネルとして並びます。
「友人の何気ないひとこと」「ペットの温もり」「空の色」「誰かの笑顔」――
そこにあるのは、壮大なストーリーではなく、誰にでも訪れうる“日常の希望”。
この展示は、死にたい気持ちを否定するのではなく、
「それでも、生きてみよう」と思えた人間の回復力とやさしさを伝えます。
■ メッセージ
私たちは、生きる理由を“常に持っていなければならない”わけではありません。
時には失われ、時には見つかり、また消えてしまう。
でも、この展示は教えてくれます。
希望は「誰かに与えられるもの」ではなく、「自分の中からもう一度芽吹くもの」なのだということを。
展示の最後には、来場者自身が「自分の生きる理由」を書き込み、
壁一面に貼り出すスペースが用意されています。
来場者が書き残した言葉は、次の誰かの希望になります。
(監修:ゆうメンタルクリニック)
■ 開催情報
イベント名:第二回東京こころフェス
展示名:生きる理由展(上記イベント会場内にて展示)
日程: 11月22日(土)~23日(日)
場所:浅草橋ヒューリックホール(〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目22−16)
価格: 入場無料・入退場自由(要チケット申込)
詳細・お申込み:https://556fes.com/