犬を飼っている人は認知症発症リスクが40%減る!

犬を飼っている人は認知症発症リスクが40%減る!

・東京都健康長寿医療センター・社会参加とヘルシーエイジング研究チームによって、犬を飼っている人は飼っていない人より40%認知症発症リスクが減ることが明らかになった。

・同センター協力研究員で国立環境研究所主任研究員の谷口優さんによると「犬を飼えば、毎日の散歩が日課となります。また、その散歩中に出会う人とあいさつしたり、会話したりすることがコミュニケーションとなるでしょう。それらが認知症リスクを下げることにつながっているのではないかと思います」とのこと。

・さらに関連する研究では、ペットの飼育をしている人は、飼育をしていない人に比べて「月額の介護費が約半分に抑えられる」という結果も出たとのこと。飼っている犬や猫はもちろん、家族やご近所と向き合うことも、認知症予防には大切だ。

【記事を読んだ人のコメント】

・犬も猫も人の精神衛生にとても影響を与えていると思います。癒やされてきました。

・これから両親を思って飼う人も犬は認知症予防の道具では無く一匹の家族であり生き物という事を良く考えてからにして欲しい。

・犬は人間とコミュニケーションとってくる。家族と同居してるみたいな感じになり、脳を使うからかもしれない

・最後の「家族やご近所と向き合うこと」っていうのが特に大事だよね

元記事はこちら:https://news.yahoo.co.jp/articles/f021da50bc420e48b43abb72ecfd80d7f4241f04

最新情報をチェックしよう!